大阪でお風呂リフォーム・キッチンリフォームするならイズホーム水まわり専科へ

コンシェルジュのリフォームコラム

コンシェルジュのリフォームコラム

アイレベル収納で、すっきり片付いたキッチンにしよう!-大阪のキッチンリフォームはイズ水廻り専科現金問屋Shopへ

キッチンは何かと物が多いですよね。

食器、おはし、スプーンにフォーク、フライパン、お鍋などの調理器具、包丁、まな板などの調理道具、調味料、キッチンペーパー、ラップ、保存食、ストックしているものetc.

たまにしか使わないお菓子の型やおせちの重箱などもありませんか?


物が多いと調理スペースが狭くなり、不便を感じると思います。


賢く収納して、すっきり広々としたキッチンにしませんか?


そこで今回、皆さんに収納のコツをお伝えします。


 


注目キーワードは、これ!


「アイレベル収納」


 
「アイレベル」とは、立った時の目線の高さのことを言います。


この高さなら使いたい時にさっと手が届きます。


一口にアイレベル収納といっても、さまざまなタイプがあります。


自分のスタイルに合ったアイレベル収納を選んで、収納上手になりましょう。


 


吊戸棚


吊戸棚は棚の位置が高く手が届きにくい、棚の奥が見えないといった声を聞くことがあります。


従来の商品はアイレベルの高さを考慮せず取り付けられているため、棚が高い位置にあり、使い勝手がよくないからです。


しかし、自分のアイレベルに合わせた高さにすることで、そんな不満も解消できます。
一般的に、身長160pの人が無理なく届く高さが180p、アイレベルの高さが150pと言われます。


つまり、身長160pの人が吊戸棚を使う場合、棚を降ろした時に150pの高さに合わせれば、使い勝手がよくなります。


 
吊戸棚は出し入れが大変…。


そんな心配もありません。


 
電動昇降タイプ
スイッチ操作で簡単に昇降できる。
スイッチがワイドバーになっていて、バーのどの部分を触っても操作可能。
収納棚タイプと水切り棚タイプがある。



 
手動で昇降させるタイプ
軽い力で上げ下げできる。
重量調整機能付きなので重さを感じることなく、目の高さまで収納棚を降ろせる。
ストック品の収納場所に最適。





 


 


ラック
吊戸棚の奥行に注目したタイプ。
前面に奥行の浅い収納棚を残して、奥の部分だけを引き下ろして使う。
よく使う調理器具などをしまっておくと便利。


 



♦アイレベルゾーンに窓があっても大丈夫!


窓に向かってキッチンを設置している家は多いと思います。


アイレベルの収納をしたくても窓があるからと諦めることはありません。


窓からの光を遮らずに設置できる吊戸棚もあるので大丈夫です。「窓用」とうたっているものは、既存の窓にも設置できるタイプが多いので、リフォームに適しています。


 


吊戸棚が決まれば、次は棚下のゾーンも有効活用しましょう。


ここには調味料や調理器具などを置くと便利です。調理中に手を止めて取り出す必要がなく、作業もはかどります。


便利な収納アイテムをいくつか紹介しますね。


 
引き戸の棚
吊戸棚に比べて奥行が浅く、圧迫感が少ない。
引き戸なので扉を開けても邪魔にならず、開けたまま作業ができるのもポイント。
収納タイプと水切りタイプがある。


 


ラック


たっぷり収納できる、引き下ろして使うラック。
使わない時は吊戸棚下に収納できてすっきり。
作業中は中身が見える高さまで引き降ろした状態で使えるから、
作業の邪魔にならない。
水切りタイプもある。





 


コンビ
上段に収納スペースを確保、下段は仮置きができる二段の収納。
上段は調味料などを置いておき、調理中に手を伸ばして使うことができる。
下段は下ごしらえの材料などを仮置きに。


 


他にも、


おたまを引っかけて収納できるレードルハンガー、
調味料をしまうスパイスラック、
キッチンペーパーを取り付けるペーパーホルダーetc.




 
吊戸棚の奥にはストック品などたまにしか使わないもの、棚の手前には調理器具を置いて取り出せるように、そして棚下には調味料などすぐ使うものを置く。


使う頻度によって収納場所を分けると、どこにあるのか覚えやすく、簡単に取り出せます。


このように、吊戸棚とその下のスペースを上手に使うと、さらに収納効率がアップします。


 


自分のスタイルに合ったアイレベル収納を選んで、すっきり片付いたキッチンにしませんか?


キッチンが快適だと料理も楽しくなりますよ。

大阪府内(一部地域を除く)、その他近隣エリアの工事を承っております。

キッチンリフォームをご検討の際には、イズ水廻り専科にお気軽にお問合せください。



カテゴリー:キッチン

この記事は、2018.02.16コンシェルジュ藤田が書いています。

 

キッチンリフォーム!自分に合ったキッチンを選ぶには?-大阪のキッチンリフォームはイズ水廻り専科現金問屋shopへ!


こんにちは(^^♪
SE管理の上田です。
もう気づけば10月も終わりますね。
今年もあと2カ月って考えたら急に寂しくなってきました。

そして台風がまた近づいてて
また雨・風がつよくなると思うと家が心配になります( ;∀;)
私の家はなかなか古く、設備等の昔のままで
最近冷蔵庫までうなり声をあげています…

新しくしたいな〜と思いつつ、
後回しになってしまっています。
キッチンひとつにしても何から選んで、どう決めていけばよいのか
難しいですよね。

そこで本日は今までキッチンの商品ばかりを
アップさせて頂いてたこともあり、
キッチンを選ぶに当たってのポイントを説明させて頂きます🎃
それではいきましょう!!

■キッチンの上手な選びかた@

暮らしのシーンを考える- 間取り・レイアウト

調理の様子やニオイ、音などがダイニングに伝わりにくく、調理に専念できます。



調理中も家族との会話を楽しみたい方に。配膳作業も合理的に行えます。


コミュニケーションを重視するオープン対面キッチンにおすすめの空間です。



●調理のシーンを考える


作業に集中しやすく、スペース効率もいいキッチンです。



造作壁と組み合わせた対面式。
ダイニングとの間を適度に仕切って、調理ができます。



吊戸棚のないオープンスタイル。
ダイニングやリビングと一体感のある空間をつくれます。

 

●調理のためのスペースを考える
これは本当に大切だと私自身も思います!

 
調理スペースの広さは一般的に約60cmから約90cmが目安とされていますが、
まな板をここに置いて切って、、
ボウルはここに置いて〜など
充分に普段の生活スタイルを考える必要があるかもしれませんね😊


▼こちらは作業動線の距離についてです。

 



料理をスムーズに行うには作業中の動線も重要となります。
冷蔵庫、シンク、加熱機器の3カ所を頂点とし、それぞれを結んだ三角形を
「ワークトライアングル」と呼びます。
それぞれ2〜3歩で移動できるのがベストだそうです!


★LIXILさんのキッチンなら自分にぴったりの配置が選べます
ワークトライアングルを考えて、調理スペースをカスタマイズ
システムキッチンには、シンクと加熱機器の位置を移動できるものもあります。


※次のキッチンならシンクや加熱機器の位置できます!
▼リシェルSI
▼リシェルPLAT
▼アレスタ
▼シエラ


多彩なキッチンスタイルに対応できるのもシステムキッチンの魅力です!
ご希望のライフスタイルに合わせたレイアウトを探してみましょう。


壁付型キッチン

調理中は壁に向いて作業に専念できる壁付型。
ダイニングテーブルへの動線も短く、料理に専念できますね。


センターキッチン

広々としたワークトップをセンターに配した、家族が集うキッチン。
オープンな空間で、会話がはずみますね!
 
造作壁対面キッチン

キッチンとダイニングの間を壁で仕切ったセミオープンスタイル。
コンロ前は壁としながらも、半分はオープンなので圧迫感がありません。


 パーテーション対面キッチン

キッチンの周囲をパネルやカウンターで目隠し。
調理中の散らかりを気にせず作業できるうえ、
水ハネ・油ハネなどを防ぎます。


【レイアウト対応できるキッチン】
▼リシェルSI
・壁付型キッチン
・センターキッチン
・造作壁対面キッチン
・パーテーション対面キッチン

▼リシェルPLAT
・壁付型キッチン
・センターキッチン

▼アレスタ
・壁付型キッチン
・・センターキッチン
・造作壁対面キッチン
・パーテーション対面キッチン

▼シエラ
・壁付型キッチン
・センターキッチン
・造作壁対面キッチン

 

■キッチンの上手な選び方A
【システムキッチンの構成】

システムキッチンは、ワークトップ、キャビネット、機器など、
自由に選べるさまざまなパーツで構成されています。


★サイズも間口もレイアウトも、種類が豊富で機能も様々です。

身体に合ったワークトップの高さを選ぶ
システムキッチンでは、ワークトップの高さが選べることをご存知でしたか?
自分に合った高さはショールームでの確認がおすすめです。
 
作業しやすい高さは[身長(cm)÷2+5cm]

 
★LIXILさんのキッチンは80p、82.5p、85p、87.5p、90p
 と様々な高さがございます!

 

■キッチンの上手な選び方B
【キッチンパーツ】
ワークトップの素材と選び方
ワークトップは「ステンレス」「人造大理石」「セラミック」の3つの素材

◆ステンレス
ここがポイント!
・熱、衝撃、摩擦に強い
・汚れが染み込まずお手入れがラク
・リサイクル率が高いエコ素材


◆おしゃれで明るい彩り 人造大理石
ここがポイント!
・インテリア感覚に富んだ色と質感
・色と柄を選んで扉とコーディネート
・お手入れしやすいタイプなど種類豊富


◆理想のワークトップ素材 セラミック
ここがポイント!
・熱による変色・変形に強い
・金属でこすってもキズつきにくい
・汚れが染み込まずお手入れがラク


キッチンシンクの素材と選び方
シンク選びは2つの素材から
シンクの材質は、主に人造大理石とステンレスの2種類。
LIXILさんのキッチンでも、2種類の材質のシンクをご用意。
どちらも安心してお選びいただける高品質なシンクです。
※シリーズによっては、ステンレスシンクのみの対応になります。


ステンレスシンク

耐熱性、耐久性、耐摩耗性に優れた素材。
キズと汚れの両方に強い高機能タイプも登場。


人造大理石シンク

扉などとカラーコーディネートできるのが魅力。
お手入れのしやすさにも配慮されています。


LIXILのキッチンなら、汚れを洗い流す排水口や、ひろいシンクが選べ、
オープンなキッチンでは、ステンレスシンクの音にも配慮されております。
水が当たる音や、流れる音に配慮した静音シンク。


いくつかキッチン選びのポイントを紹介させて頂きましたが、
まだまだ沢山あります!
リフォームされる上で何を重視するか、なぜしたい!と思ったのか、
また実際に商品を見ることが一番大切かと思います(*^^*)

もしご希望であればご相談等お受けいたしますので
お申し付けくださいね♪
大阪府内(一部地域を除く)、その他近隣エリアの工事を承っております。


カテゴリー:キッチン

この記事は、2017.10.28コンシェルジュ上田が書いています。

 

弊社でもオススメ!LIXILさんのキッチンシエラのご紹介-大阪のキッチンリフォームはイズ水廻り専科現金問屋shopへ!

 
こんにちは(^^♪
SE管理の上田です。
今日はLIXILさんのシステムキッチン
シエラ」のご紹介をさせていただきます!



シエラ」は弊社でもおすすめの商品として
取り扱っており、比較的他のLIXILさんの商品と
比べてもお安い価格かと思います!

家事をする上でも欠かせない!
こだわって選びたいのがキッチンですよね♪

弊社としてもおすすめするシエラの商品の特徴を
見ていきましょう!!



シエラの特徴
----------------■

【特徴1】シンク
シンクの中のお手入れもシンクまわりの片付けも、
スキッとはかどるシンクです。


@スキットシンク(ステンレスシンク)


汚れがスムーズに流れる底面形状とゆとりのポケットサイズで
2つの「スキット!」を実現しております。


★水流の広がりを抑えて、すばやく段差に流し込むナイアガラフロー方式★
底面の傾きが左右の両端に行くほど大きくなる新形状です!
ナイアガラフロー方式は従来のシンクに比べて、
水が広がりにくく段差へ向かってスムーズに流れるため、
シンク内のどこからでも効率よく排水可能です♪


こちらが従来のシンクとナイアガラフロー方式の
水の流れを比較したものです。




次にお手入れが楽になる「3つのポイント」

1.シンク内に汚れを広げずに洗い物ができる。


食器などに残った汚れは幅広の段差に向けて流すことができます。
汚れがシンクに戻りにくいところがポイントです!


2.ゴミを洗い流す時間を約20%短縮!

シンク底をすばやく洗い流せるため、お手入れにかかる時間を短縮できます。
また使用する水の量も抑えることが可能です。


3.カルキ残りの原因となる水滴も段差でうけとめます!

スポンジなどから落ちる水滴は、段差の下で受け止めるので、
水滴がシンク全体に広がるのを防ぐことができます!


◆便利なシンクサポートもご用意しております◆
出したままになりがちなお掃除用洗剤やお手入れ道具も
まとめてしまえるポケット!

空きスペースはゴミの水切りにも使えて、後片付けも
しやすくなりますね。
なんと、洗剤2本とスポンジ2個入れてもスペースに余裕があります。


さらにオプションではありますが
シンク内のどこでも置けるサポートワイヤーや、
水切りがシンク内でできる水切りカゴなど、便利なものが沢山♪




Aキレイシンク(人造大理石シンク)
その名の通り、デザインもカラーも素敵なシンクです。


【デザイン】
排水口を奥に隠して、シンプルなデザインに!
シンク底面がフラットで排水口が見えない、すっきりとしたデザインの
人造大理石製のシンクです。


【カラー】
カラーは「シュガーホワイト」「ライムグリーン」「ブロッサムピンク」
「ハニーイエロー」「マロンベージュ」の5つあり、
扉やひろまるコンロとカラーコーディネートできる彩りコーデにも対応してます。


【お手入れ】
シンクとワークトップをシームレスにつなぎ、排水口も一体成型に。
お手入れしづらい継ぎ目や溝がなくなり、お手入れも簡単でキレイに
保つことができます!


さらにお手入れが楽になるオプションも!
○くるりん排水口
いつも通りに水を使うだけで、「うずの力」が排水口の汚れを洗い流します。
排水口はお手入れも大変でキッチンの中でも汚れが気になる箇所の
1つですよね。こちらは水流で内部を洗ってくれるので面倒な排水口の
掃除もラクになります。



○デュアルコート
コーティングとエンボスで汚れやキズをしっかりガードします!
水や汚れをはじきやすく、傷もつきにくい特殊な加工です。



○バリアコートNEO
汚れがつきにくくなるコーティングで油汚れをしっかりはじいて、
サッと落とせます!LIXILさん独自の技術から生まれた撥由・撥水コートの
バリアコートNEOをお選びいただけます。


【特徴2】収納

@アシストポケット
大きな直径30cmメートルのフライパンと
1sのオイルボトルが同時にしまえる新設計。



使用頻度の高い道具を取り出しやすい場所に収納できるLIXILさん独自の
立体収納です!料理しながら取り出したいものはポケットとシェルフに、
大きな道具はストッカーにたっぷり収納できます。


Aトレーボード
奥まで取り出しやすいシンプルな収納で、スーッと引き出せば、
手前に物があっても奥のものがすぐに取り出せます。



一段式の収納で、一升瓶などの背の高いものや寸胴鍋など大型の
調理道具も、サイズを気にせず収納できる自由度の高い収納スタイルです。


・ソフトモーションレール
扉の閉まり際に減速して、そっと閉まります。




特徴3水栓金具・食器洗い乾燥機
水まわりの作業が快適になる機能がたくさんあります!


@ハンズフリー水栓
洗いものの水栓操作が不要になるため、作業もはかどり、
節水もできます!

2種類のセンシング方式で対象物をとらえ、自動で吐水・止水します。
調理中のちょこちょこ洗いもスムーズに!
手動で操作するよりも効率的に節水できます。


Aオールインワン浄水栓
キッチンに映えるこだわりのあるスタイリッシュなデザインで、
水仕事を快適にする機能が搭載させてます。

省エネ効果にもすぐれているエコハンドルや
台座部分が広がった「お掃除ラクラク台座」で
お掃除もラクにできます!


Bシングルレバー水栓
レバー正面で水が出て、給湯が始まる位置がクリックで分かります。
無意識の給湯を防ぐエコハンドルを採用しておりますので、
ムダなお湯を使わずにすみます!



C食器洗い乾燥機
洗う量で選べる2つのタイプが用意されております。
家族構成や洗いたいものに適したサイズを選べることができます。
大容量の深型は、少人数のご家族でも食器と調理道具を同時に
洗えておすすめです。
 


【特徴4】レンジフード
@よごれんフード(CLSシリーズ)



オイルスマッシャーが、フード内部への油の侵入を抑え
ファンやフードのお掃除が必要ありません!
オイルスマッシャーは煙の中の油分を分離し、油だけを集めます。

お手入れはサッと拭くだけ!
フッ素塗装なので、軽くふき取るだけでキレイな状態を保てます。


AASRシリーズ


これは私もはじめてみたとき、ものすごくかっこいいと
思ってしまうデザインでした!
フードの厚みが約3.5pと薄くスッキリとしています。
正面の各スイッチもデザイン性あふれますよね。


【特徴5】加熱機器
@ひろまるコンロ


28cm×2個、22cm×1個のお鍋を同時に使うことができます!
料理をする上でコンロにスペースがあるのは嬉しいですよね^^

奥には仮置きのスペースもあるので
料理しやすくなること間違いなしです!

これはグリルの排気口をコンパクトにしているそうです。


またトッププレートはカラフルな6色からお選びいただけます。
丸みのあるデザインがキッチン全体に柔らかい印象を持たせてくれますね。

上記でお伝えしたようにシンク、コンロに合わせて
扉のカラーを自由に選べます。


■キレイシンク■+■ひろまるコンロ■+■扉カラー■


同系色で合わせたり、扉のカラーをホワイトにして
アクセントに好きな色をシンク・コンロにもってきても
好みのキッチンが完成しそうですよね!


好きな色で好きなイメージで色を選べるなんて
完成までも楽しい時間になりますね!


【特徴6】デザイン

最後のご紹介ですが先ほどからお伝えしています「デザイン」
自分らしく、心地よい思い通りの空間をつくることができます。
木目調からスタイリッシュな単色まで、多彩な扉をラインアップ。








シエラは幅広いニーズにお応えできるよう、
個性豊かな空間から定番のインテリアスタイルまで
揃っています。


またディティールにもこだわっており、
キッチンの隅々まで心地よさを追求しています。

キッチンの足元をスマートに見せるデザインにしていたり、
引出しの内部を明るいホワイト系のカラーで統一していたり、
ワークトップの水返しはすっきりとシャープに。

細かい部分までこだわっているからこそ、
長く使うキッチンだからこそ、
LIXILさんのシエラをおすすめいたします!

ぜひ一度実際に商品を見に行ってみてはいかがでしょうか?
https://www.is-mizu.com/showroom/

大阪のキッチンリフォームはぜひイズホームにお任せください。


カテゴリー:キッチン

この記事は、2017.09.30コンシェルジュ上田が書いています。

 

オススメのコンロとレンジフード-大阪のコンロ、レンジフード交換工事はイズ水廻り専科現金問屋shopへ!

こんにちは

イズコンシェルジュの竹中です
今回はオススメのコンロとレンジフードについてご紹介させて頂きます






コンロとレンジフードには主に3段階のグレードに分かれておりまして
コンロは上部の天板(トップ)と呼ばれる板の仕上げ
レンジフードは本体の形や機能
によって価格やお手入れのしやすさが大きく変わります

まずはコンロからご紹介させて頂きます
コンロの種類は大きく下記の3種類になります

▼コンロの種類
・ガラストップコンロ
・ガラスコートトップコンロ ★オススメ品
・ホーロートップコンロ

それぞれの特徴を比較してみましょう!!


・ガラストップコンロ
 □メリット 
  トップがガラスでできていて汚れがこびりつきにくい為、お掃除がしやすく
  機能も充実しています
 
 ■デメリット
  最も価格が高く、ガラスのため割れると危ないです



・ガラスコートトップコンロ
 □メリット
  ホーローの上に特殊なコーティングが施されている為、お掃除がしやすく
  機能も充実して丈夫です。また、お手頃な価格でご購入して頂けます

 ■デメリット
  コーティングのため、使用しているとコーティングが剥がれてくるため
  お手入れがしにくくなっていきます



・ホーロートップコンロ
 □メリット
  価格が最も安く、ホーローのため丈夫で割れることはありません

 ■デメリット
  お手入れは上記商品に比べると汚れが落ちにくいです
  機能は多くはありません













それぞれ特徴がありますね
私の経験上のお話ですが、初めはホーローをお使いの方が多く
リフォームをする場合はガラストップやガラスコートの多機能のコンロ
にされる方が多いです
やっぱり、お手入れのしやすさは重要ですよねー!

次に価格比較をしてみましょう!!

・ガラストップコンロ 8〜15万円(税別)
 機能によって価格差が大きいですね

・ガラスコートトップコンロ 5〜7万円(税別)
 価格がホーロー・ガラスの中間です

・ホーロートップコンロ 3〜4万円(税別)
 お手頃価格です

工事費ですが・・・
 工事費 1.8万円(税別) 弊社価格です

上記を踏まえ、ガラスコートがなぜ★オススメなのかいいますと・・・
言うまでもありませんがお手入れがしやすく、価格が中間ということ
そして、塗料が剥がれてくるというデメリットもマジックリンなどの洗剤と
やわらかいスポンジでお掃除して頂ければ、剥がれていくことはありません
コンロの寿命は約10〜12年と言われてますので交換時期まで
ずっとキレイな状態でお使いして頂けます!!

お掃除しやすいといえば・・・IHコンロがあります
次はIHコンロについてご紹介をさせて頂きます

・IHコンロの特徴
 □メリット
  平らな為、お掃除がサッと拭くだけです
  火がでないので、消し忘れで火事の心配もありません

 ■デメリット
  現在がガスの場合は電気工事が必要となります
  IHコンロ対応の鍋やフライパンに買い換える必要があります



次に価格ですが、IHコンロは価格の幅が広く
安い商品は7万円〜あり、高くなると20万する商品もあります

IHコンロは電気で熱をつくるため電気代が多くかかってしてしまいます
また、本体価格もそこまで安くないのでオススメさせて頂く場合は
オール電化にして電気料金も含めてのご提案させて頂く場合が多いです

以上、コンロのご紹介になります
少しでもご参考にして頂けると幸いです

続きまして、レンジフードのご紹介をさせて頂きます

レンジフードの種類は大きく分けて3種類あります

▼レンジフードの種類
・ブーツ型レンジフード
・スリム型レンジフード ★オススメ品
・ノンフィルタ・スリム型レンジフード

3種類の中で、ブーツ型レンジフードには排気方法が2種類あり
プロペラをまわして排気するプロペラファン



縦長の細長い板状の羽根が筒状にとりつけられているシロッコと呼ばれる
ファンをまわして排気するシロッコファンがあります



シロッコファンは吸い上げた空気をダクトを通して屋外に排出するため
プロペラファンに比べると周りが汚れにくい構造になっています
現在がプロペラファンの方でも30cmぐらいの四角い換気扇の穴を塞いでダクトを通せば
シロッコファンに交換することが出来ます
また、スリム型・ノンフィルタスリム型レンジフードはどちらもシロッコファンになります

上記を含めそれぞれのレンジフードの特徴を比較してみましょう!!

・ブーツ型レンジフード
 □メリット 
  価格がもっとも安く、使い方がシンプルです
 
 ■デメリット
  本体が大きく整流板がないため、油汚れなどが本体全体に付着して
  お掃除が大変です。ファンも年1回は洗ってあげる必要があります


  
・スリム型レンジフード
 □メリット 
  本体が小さく整流板が直接的な油汚れを受け止めてくれるので
  お掃除がブーツ型に比べると楽です。お手頃な価格でご購入して頂けます
 
 ■デメリット
  中にブーツ型同様にフィルターが付いていますので3ヶ月に1回、ファンに関しては
  1年に1回洗ってあげる必要があります



・ノンフィルタ・スリム型レンジフード
 □メリット 
  スリム型と見た目は大きく変わりませんが、フィルターが無く
  ファンも油が付着しないようにオイルガードが付いているため
  10年間ファンの掃除が必要ありません

 ■デメリット
  金額が最も高く、中の本体がスリム型に比べて大きいので
  マンションなど構造の梁に干渉する場合は設置が困難な可能性があります



次に価格比較をしてみましょう!!

・ブーツ型レンジフード(シロッコファン) 2〜3万円(税別)
 プロペラファンの場合は 1.5〜2.5万(税別)

・スリム型レンジフード 3〜4万円(税別)

・ノンフィルタ・スリム型レンジフード 8〜14万円(税別)

工事費ですが・・・
 工事費 2.7万円(税別) 弊社価格です

プロペラファンからシロッコファンに交換される場合は
 換気扇穴塞ぎ、ダクト新設工事で 2万円(税別)プラスになります



上記を踏まえ、スリム型がなぜ★オススメかと言いますと・・・
まず、お掃除がブーツ型に比べてしやすいそして、価格もブーツ型に比べて
そこまで変わらないです
ノンフィルタ・スリム型は性能がとてもいいですが、スリム型との価格差が
3〜4倍ありますので、ちょっと手が出ない方が多いです
コンロと同じく寿命が約10〜12年ですので
壊れることも可能性に入れての購入をオススメ致します

以上、レンジフードとコンロのご紹介でした
ご一読頂きありがとうございました
大阪府内(一部地域を除く)、その他近隣エリアの工事を承っております
ぜひキッチンリフォームをご検討の際はお気軽にお問合せください

カテゴリー:キッチン

この記事は、2017.09.30コンシェルジュ竹中が書いています。

 

LIXILさんのシステムキッチン「リシェルSI」の紹介(*^^*)。大阪のキッチンリフォームはお任せ下さい!


こんにちは✿
SE管理の上田です!
8月も末になり、暑さがましになるかな〜と
淡い期待を持っていた私ですが、ましになることなく、
本日も日差しが強いですね。。

早く秋にならないかと願うばかりです!

さて、本日はLIXILさんのシステムキッチン
「リシェルSI」のご紹介をさせて頂きます♪



「リシェルSI」のポイントとして大きく3つございます!


【Point1】キズが付きにくいから気軽に料理ができる。
【Point2】機能的だから思い通りに料理ができる。
【Point3】立体構造のシンクで効率的に料理ができる。


では実際にどんな便利な機能があるのかみていきましょう!


■セラミックトップの機能性
3つの「強さ」を備えたセラミックは丈夫でお手入れしやすい
理想的なワークトップ素材です。


@熱に強い
土鍋やグラタン皿など、直接火にかけて使う道具にもなる陶磁器。
同じ焼き物の仲間で高温で焼成されるセラミックトップは、
優れた耐熱性を備えているため、万一加熱したフライパンを直接置いて
しまっても変形や変色がほとんど起こりません。




Aキズに強い
セラミックはステンレスよりも表面の硬度が高く、キズに強いことが
特徴です。たとえば土鍋のように底がザラザラした道具を引きずっても
キズが付きにくいため、安心して作業できます!
万一缶詰などを落としても、割れにくいです。




B汚れに強い
セラミックトップの素材は、吸水性がほとんどなく、
調味料などをこぼしても染みになりにくいです!
拭きとるだけでお手入れもできます!
薬品に対しても高い耐性があるため、洗剤も使用できます。
従来落としにくかったガンコな油汚れもきれいに!!
お手入れしやすいのは魅力的ですよね(^^♪



■Wサポートシンク
2段のレーンとプレート・水切りカゴを組み合わせて
「調理」と「後片付け」Wでサポートし効率アップ♪




シンク内のプレートは、水じまいの良い調理スペースです。
水はねを気にすることなく、ラクな姿勢で作業できます!

キッチンワークの流れに合わせ、調理スペースや水切りスペースが
広がって動きをサポート(*^^*)





■ナイアガラフロー
水流の広がりを抑えて、すばやく段差に流し込むナイヤガラフロー方式
★汚れを広げずシンク置くの広い段差に向けて、スムーズに洗い流せます★




ナイヤガラフロー方式は、従来のシンクに比べて水流が広がりにくく、
水が直線的に流れます。






◇食器などの洗い流した汚れがシンク内に戻りにくい構造
◇幅広の段差で捕らえた水はそのまま排水口へ





■ハンズフリー水栓
ハンズフリー水栓は吐水口に内蔵されたセンサーが
物や手の位置と動きを感知して、吐水も止水も自動で行ってくれます!




これで調理も洗い物もスピードアップすること間違いなしです^^

●下ごしらえ中の手洗い

食材などで汚れた手でも、水栓を汚すことなく”サッ”と洗えます!


●食材の下ごしらえ


包丁が汚れても”サッ”と洗い流せます!
片手では洗いにくいまな板も両手で持ったまま洗い流せます!


●調理中の拭き掃除

ワークトップを拭いたふきんと汚れた手をサッと。


●食器洗い乾燥機の予洗い

手をとめずに予洗いできて、食器カゴへのセットもスムーズです!


《《従来のセンサーが苦手だったものも感知》》
「黒い物」「鏡面の物」「透明の物」など、
これまでのセンサーでは感知しづらかった物も、感知精度がアップ!


※自動モードの場合、対象物の色の濃度や形によっては感知しにくいことがあります。


※浄水機能付の A10 タイプもご用意しています。

浄水の他、洗浄に適した勢いの「微細シャワー」、整流 (原水)に切り替えできます。
カートリッジの交換時期が近づくと操作パネル上でお知らせ表示。
ひと目で確認できるので、見落としもなく安心です。


■くるりん排水口


排水口って汚れが気になりますよね。。
でも大丈夫です!
今までのどおりの使い方で、特別なことはしなくても
この排水口なら「うずの力」で、いつもキレイに保つことができるんです♪


使う度にうず状の水流が汚れを洗い流すから
面倒なお掃除の手間がグン!と軽減されます!


■らくパッと収納

斜めに傾く扉がポイント。
普段使いの道具がらくに、パッと取り出せる引出し収納です。

テコの原理を応用して、軽い力でラクに開けられます!


毎日の作業をもっとラクにしていただくために、引出しを開ける力を軽くしました。
引出しを開ける時の労力を大幅に軽減できます。


取手の形にも工夫が!

年配の方やお子さまでもラクに開閉できるように、
握りの部分を広くし、手を入れやすい角度にしたUD設計です。
3種類のデザインがあります☆



一般的な収納は扉裏が見えるところまで引出しを開け、
扉をよけて道具を取り出します。
一方、らくパッと収納は扉を傾けるだけで中が見渡せ、
そのままの姿勢でラクに取り出せます。


一般的な収納は引出しを大きく開け、のぞき込みながら
道具を持ち上げて取り出します。
一方、らくパッと収納は扉がジャマにならないので、
引出しを大きく開けなくても道具が取り出せます。

■ひろまるコンロ

トップは使いやすいひろびろ設計。カラフルな6色で、キッチンをやさしく彩ります。


バーナー間隔が広いので、3口同時に使っても鍋振りもできます。
グリルの排気口をコンパクトにして、仮置きできるスペースも!!


2層コート構造の硬質カラーホーローを採用しているそうです。
汚れがつきにくく、熱や衝撃にも強いトップです。


汚れがたまりやすいバーナーリングの継ぎ目や周辺のフレームをなくすなど、
お手入れのしやすさにも配慮されています。

色も充実しております♪

丸みのあるデザインが、キッチン全体をやわらかな印象に。
清潔感のあるやさしい6色!
扉やシンクとカラーコーディネートも楽しむことができます!

■アイレベル&ハンディゾーン




引出しを開け閉めしなくても調味料などの出し入れができ、
調理のリズムを崩さなくてすみます。
またクイックポケット本体は、調味料などがこぼれても汚れが染み込みにくく、
拭きとりやすいアルミ製です!

使い終わったらキャビネット下に収納でき、見た目もスッキリ♪
LED証明付きのタイプもございます。

クイックパレットも必要な時だけおろして使える2段の仮置き棚です。
調理スペースが広く使えてこちらも便利ですね(^^♪

●ハンディボックス

こちらもワークトップをふさがずに、よく使う調味料や
小物を整理できます!

作業しながらサッと手が届くハンディゾーンに調味料やキッチンペーパー、
ふきんなどを収納できます。調理家電が便利に使えるコンセント付きです。


すべてご紹介しきれなかった部分もありますがいかがでしょうか?

「リシェルSI」にはたくさんの特徴があり
便利でかつ興味のひく機能ばかりですよね(*^^*)

まだまだ驚きの機能がございます!!

ご興味があるお客様は、ぜひ一度LIXILショールームへ実物を見に行ってください。
ご予約は弊社が承りますので、お気軽にお問合せくださいませ!
ショールームご予約をご希望の方は下記ページよりLIXILショールームをお選びください。
https://www.is-mizu.com/showroom/

大阪のキッチンリフォームはぜひイズホームにお任せください。

カテゴリー:キッチン

この記事は、2017.08.30コンシェルジュ上田が書いています。

 

© イズホーム水まわり専科. All Rights Reserved.